Q. 身内が亡くなりました。どうすればよいですか?
A. ご家族が亡くなったとき、まずやらなければならないことは、死亡診断書(死体検案書)を受け取ることです。用紙は通常、医師が用意してくれます。死亡診断書(死体検案書)を受け取った後、市役所ですぐ必要となる手続きは、「死亡届」と「埋火葬許可申請」、「聖苑使用許可申請」の3つです。通常は同時に行うもので、死亡を知った日から7日以内が提出期限となっております。
ご不明な際は、葬儀業者か富士宮市役所 市民課(TEL. 0544-22-1135)にお問い合わせください。
亡くなられたのがご自宅以外の場合、ご自宅(安置場所)までの搬送が必要となります。ご自分で搬送されることも可能ですが、後でお棺の手配、納棺、ご葬儀、火葬場までの搬送も必要となるので、葬儀業者にご相談されることをお勧めいたします。
Q. 富士宮市に住んでいなくても火葬できますか?
A. 富士宮聖苑は、富士宮市内・市外在住でもご利用いただけます。ただし、市内、市外で火葬料金が違います。亡くなられた方が死亡時に富士宮市に住民登録されていれば、市内料金が適用されます。
Q. 胎児の火葬はどうすればよろしいですか?
A. ご葬儀をされる場合は、葬儀業者へ連絡し、ご葬儀の段取りや火葬場のご予約をご相談ください 。直接、火葬をご希望の場合は、富士宮市役所 市民課へご連絡ください(TEL. 0544-22-1135)。詳しいご準備いただくものについて、お電話でご説明いたします。(富士宮聖苑(TEL. 0544-58-3311))。
Q. 車椅子を借りることはできますか?
A. 備え付けの車椅子がございますのでご利用ください。
Q. 棺の中に入れてはいけないものはありますか?
A. 次のものは入れないようご理解とご協力をお願いいたします。
金属類、ガラス類、陶磁器等、本・書籍類、布団類、飲料類、プラスチック類
また体内にペースメーカーがありますと、火葬時に破裂しますので必ず事前にお申し出ください。
Q. 施設内に故人とのお別れ(拝顔)の場はありますか?
A. 富士宮聖苑にて、お別れ(拝顔)、焼香、献花、読経等をしていただけます。
Q. 火葬はどれくらい時間がかかりますか?
A. 当施設では、1時間20分前後、胎児(死産児)の場合1時間前後でご案内しております。しかし御遺体や火葬の状況によって多少前後いたします。ご了承ください。
Q. 施設内での写真撮影は可能ですか?
A. 恐れ入りますが、館内での写真・動画の撮影はご遠慮いただいております。
Q. ペットも家族なので一緒にお別れしたいのですが・・・
A. 恐れ入りますが、盲導犬等の介助犬を除き、館内へのペットの入場はご遠慮いただいております。
Q. お骨上げまでの時間を待つスペースはありますか?
A. 当施設には、共同のスペースですが待合室(6室)がございます。他のご遺族の利用がある場合を除きご利用いただけます。ご利用の際は事前に富士宮聖苑の係員にお伝え下さい。
Q. 館内に飲食ができるスペースはありますか?
A. お弁当、アルコール類の飲食は待合室にて可能です。
Q. お骨壺の購入はできますか?
A. 恐れ入りますが、当施設でのお骨壷の販売はしておりません。葬儀業者等へお問い合わせください。
Q. お骨上げをせず、火葬後のお骨の処分を富士宮聖苑にお願いすることは可能ですか?
A. できません。富士宮市の規定より、少量であっても、お骨を持ち帰っていただくことになっております。
Q. ペットが亡くなったのですが、どうすればよろしいですか?
A. 富士宮聖苑では、愛玩動物の火葬も承ります。火葬のお申込みや料金のお支払いは、富士宮市役所 市民課(TEL. 0544-22-1135)にお問い合わせ・ご相談ください。